|  | 
   
 「堰堤正面。高さは無いが幅が長い堰堤である」堰堤正面。高さは無いが幅が長い堰堤である 
 
   
 「上流には満々とした川面 このあたりから堰堤まで桜並木が続く」上流には満々とした川面 このあたりから堰堤まで桜並木が続く 
 
   
 「左岸の魚道」左岸の魚道 
 
   
 「桜の名所として広きに知られる堰堤である。しかも幡多地方なので四国内の一般の開花より一週間程早い。」桜の名所として広きに知られる堰堤である。しかも幡多地方なので四国内の一般の開花より一週間程早い。 
 
   
 「堰堤への県道329号線をさらに南に向かうと30分ほどで国道56号線の土佐佐賀へ。この県道、数キロで標高差300mのかなりの険しい山道であり鉄道どころか人の気配などまったく無いところに、いきなり遮断機つきの踏切が出現して列車が通過。実はJR線はここでトンネルの中でループを一周しながら予土線とくろしお線に分岐している。」堰堤への県道329号線をさらに南に向かうと30分ほどで国道56号線の土佐佐賀へ。この県道、数キロで標高差300mのかなりの険しい山道であり鉄道どころか人の気配などまったく無いところに、いきなり遮断機つきの踏切が出現して列車が通過。実はJR線はここでトンネルの中でループを一周しながら予土線とくろしお線に分岐している。 
 |