▲四国堰堤ダム88箇所巡りのトップへ戻る
第7番堰堤札所 『三縄(みなわ)ダム』
住所: 徳島県三好市池田町松尾
河川名: 吉野川水系祖谷川
形式: 重力式
管理者: 四国電力  1959年竣工
発電用
堤高(m)  17
堤頂長(m) 80.8
堤体積  (千立方m) 21 
総貯水容量(千立方m) 299 

『祖谷川のダムに祖谷そば屋』

 三好市池田町の市街地を西に国道32号線をすすむと吉野川を横切る『池田大橋』。この橋を渡らずに「黒沢湿原方面」に直進すると『JR三縄駅』がある。そのまま吉野川右岸に沿って南進し祖谷口付近で橋を渡らずにさらに奥に進むと川は吉野川支流の『祖谷川』となる。この川を遡ると『三縄発電所』。ここはダムではない。奥に進んでこの国道ならぬ県道32号線が大きくU字にカーブを切った先に木々の影からちらりちらりとダムが見える。木々に邪魔されその全貌は近づくまでなかなか見えない。

 三縄地区にある発電所のひとつでここだけがダムになっている。小規模なダムであるが、その飾り気の無いコンパクトさが素朴な西祖谷村落の風景になじんで美しい。しかし紅葉時には凄いことになるのではないかというシチュエーションのダムでもある。

 話は変わるが、なぜにわざわざこのコースを選んだかというと、三縄駅から祖谷口付近までの道の脇に「1日30食限定しかも土日のみの営業の手作り祖谷そば屋」があると聞いたからである。この地方で生まれ育った狼少年松山駅助役Mによると、なんでもここのそばが地元が家でつくって食べる祖谷そばに一番近いらしい。もとよりこの地方は田畑が開墾できる平坦な土地が極端に少なく、それゆえにどんな土地でも栽培できるそばの食習慣が根づいた。関東のそばのように洗練されているわけではなく、決してそば評論家が心ときめかすようなものではないのだろうが、シンプルで飾り気が無くて普通にうまい。11時からであるので、私が行った14時にはすでにしまっていた。うろうろしていると声をかけられ「高松から人に聞いて来ました」と挨拶すると、そば一杯のためにわざわざ店を開けてくれてつくってくれました。祖谷の素朴な人の心と素のままの自然の風景の中でこその「祖谷そば」であろう。

近くのスポットとその穴場情報
『四国酒蔵88箇所第18番札所 義士心百年蔵』
http://sake88.info/index.cgi?Sshop=17
『四国温泉88箇所第9番札所 白地温泉』
http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=11
『四国温泉88箇所第10番札所 松尾川温泉』
http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=10
『四国温泉88箇所第11番札所 賢見温泉』
http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=12
『四国温泉88箇所第14番札所 ホテル祖谷温泉』
http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=15

判子の場所
「ひとこと欄」参照

ダム便覧
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2123

クリックすると拡大します
「ダムにたどり着く一本道の県道32号線にはバスが通う。こんないいかげんな停留所名でも違和感がまったく無い山道。(画像はクリックすると拡大します)」
ダムにたどり着く一本道の県道32号線にはバスが通う。こんないいかげんな停留所名でも違和感がまったく無い山道。(画像はクリックすると拡大します)

クリックすると拡大します
「ようやくこの角度からダムが全貌を現す」
ようやくこの角度からダムが全貌を現す

クリックすると拡大します
「ダムのほとりの駐車場よりダム背面。ダム仙人撮影。」
ダムのほとりの駐車場よりダム背面。ダム仙人撮影。

クリックすると拡大します
「三縄の祖谷そば『そばや』。何の商売かがたいへんわかりやすい店名(笑)だが、人に説明しずらい。矢川さんという夫婦でやっているので『矢川』と呼ぶことにする。しかしこのあたりはどの家も「矢川さん」である。(笑)」
三縄の祖谷そば『そばや』。何の商売かがたいへんわかりやすい店名(笑)だが、人に説明しずらい。矢川さんという夫婦でやっているので『矢川』と呼ぶことにする。しかしこのあたりはどの家も「矢川さん」である。(笑)

クリックすると拡大します
「メニューです。(画像はクリックすると拡大) 趣味のそばうちがもとで店までつくった矢川さんのおすすめはオーソドックスなかけそば。」
メニューです。(画像はクリックすると拡大) 趣味のそばうちがもとで店までつくった矢川さんのおすすめはオーソドックスなかけそば。
クリックすると拡大します
「県道からの入り口を祖谷側から見たところ」
「県道からの入り口を祖谷側から見たところ」 クリックすると拡大します
「同じく池田側から見たところ」
「同じく池田側から見たところ」 クリックすると拡大します
「凄くわかりやすい看板にうぐいす色のケースが設置されています。」
「凄くわかりやすい看板にうぐいす色のケースが設置されています。」
判子のありか
2012.04.10

現在工事中の為、危険の無い県道横、ダム入口に仮設置中。
工事終了後に改めて、ダム横の駐車場近くへ移設予定
ニックネーム
メアド(表示されません)
タイトル
本文
写真は1枚、10Mまで投稿可能。管理者が認定すれば、下記に投稿されます。
ダムカード請求方法
11月1日よりダムカード配布が再開されましたが、四電のサイトに書かれているように方法が以前から変わりました。ダムに掲示されている説明書きに記載されているQRコードをスマホで読み込むと添付の画像が表示されます。本人が写った写真を添付して、撮影から一週間以内に四電にメールで請求するとのことです。
▲先頭へ ジクサーさん投稿/2020年11月8日(日)16時48分
祖谷渓にはなぜか小便小僧があります。
道の駅にしいやから若宮谷ダム経由で三縄ダムに向かう場合(余談ですが、途中に小便小僧がいます。)は、山道を約1時間走ることになります。この道はバス路線で、車でお出かけの場合、バスに遭遇すると地獄の後進が待ち受ける事になります。1日上下便併せて8便ですので、四国交通のホームページで時刻表を確認することをおすすめします。
▲先頭へ ぷるぷるさん投稿/2019年6月10日(月)17時34分
クリックすると拡大します
判子
判子の箱がまたもや変わっていました。
以前の場所よりやや右側に設置されています。
▲先頭へ なのさん投稿/2017年9月12日(火)23時47分
クリックすると拡大します
今久保谷堰堤(流木止め)
デルタ(Δ)型流木止(透過型の鋼製スリットダム)を施してあります。

有料駐車場の奥に位置しますが、堰堤の付近は、散策道も整備されており、この流木止めも間近で見ることができます。

この今久保谷堰堤の近くの川には、同じような流木止めが施された堰堤があります。
「祖谷ロマン橋」の下にも見つけましたが写真忘れ(__;)

とても機能的で美しいので、観光に訪れた際には、ご覧ください♪
▲先頭へ 美ヶさん投稿/2017年3月25日(土)09時03分
クリックすると拡大します
今久保谷堰堤(全体)
祖谷のかずら橋の近く、有料駐車場の奥にあります。
▲先頭へ 美ヶさん投稿/2017年3月25日(土)08時53分
クリックすると拡大します
今久保谷堰堤
こちらの三繩ダムから上流、祖谷のかずら橋の近くに
「今久保谷堰堤」があります。

場所:徳島県三好市西祖谷山村今久保
(33.873354、133.833172)
▲先頭へ 美ヶさん投稿/2017年3月25日(土)08時51分
クリックすると拡大します
判子の場所
写真のように、現在もダムに通じる坂の下り口にきれいに設置されています。
▲先頭へ なのさん投稿/2016年5月22日(日)20時48分
▲四国堰堤ダム88箇所巡りのトップへ戻る




(ただいま調整中です。)
よんでんダムナビ
スマートフォンで札所認定

iPhoneはこちら



Androidはこちら


会員登録によって納経帳をダウンロードできます。
情報交換のコミュニティには
SNSサイト「みんそら」を利用しております。

ダウンロード先は四国堰堤88箇所巡礼コミュニティ
会員登録後ログインすると
納経帳のダウンロードできます。
「登録の手順」参考にしてください。
*注意
ガラケーからの登録は、minsora.netから自動返信メールが届きますので
ドメイン「minsora.net」のドメイン拒否解除をお願いします。 なお、納経帳はPDFのためPCからダウンロードをお薦めします。ガラケーではご覧になれません




↓下記より堰堤情報をご覧ください。
すべての画像はクリックすると拡大します
第1番堰堤札所 『宮川内(みやがわうち)ダム』
第2番堰堤札所 『相坂(あいさか)ダム(御所池)』
番外堰堤札所第1番 『旧吉野川河口堰管理所』
番外堰堤札所第2番 『吉野川第十堰』
第3番堰堤札所  『高西(こうざい)ダム』その1
第3番堰堤札所  『高西(こうざい)ダム』その2
第4番堰堤札所 『夏子ダム』
番外堰堤札所第3番 『デ・レイケ堰堤』
第5番堰堤札所 『明谷(みょうだに)ダム』
第6番堰堤札所 『池田ダム』
第7番堰堤札所 『三縄(みなわ)ダム』
第8番堰堤札所 『松尾川ダム』
第9番堰堤札所 『若宮谷ダム』
第10番堰堤札所 『名頃(なごろ)ダム』
第11番堰堤札所 『正木ダム』
第12番堰堤札所 『川口ダム』
第13番堰堤札所 『長安口(ながやすぐち)ダム』
第14番堰堤札所 『小見野々(こみのの)ダム』
第15番堰堤札所 『大美谷(おおみだに)ダム』
第16番堰堤札所 『福井ダム』
第17番堰堤札所 『平鍋ダム』
第18番堰堤札所 『久木(くき)ダム』
第19番堰堤札所 『魚梁瀬(やなせ)ダム』
第20番堰堤札所 『伊尾木川(いおきがわ)ダム』
第21番堰堤札所 『奥出(おくだし)ダム』 
新札所3番 『和食ダム』
第22番堰堤札所 『鎌井谷ダム』
第23番堰堤札所 『永瀬ダム』
第24番堰堤札所 『吉野ダム』
第25番堰堤札所 『杉田(すいた)ダム』 
第26番堰堤札所 『休場(やすば)ダム』
番外堰堤札所第4番 『繁藤(しげとう)堰堤』
第27番堰堤札所 『穴内川(あなないがわ)ダム』
番外堰堤札所第5番 『赤根川第4堰堤』
第28番堰堤札所 『汗見(あせみ)ダム』
第29番堰堤札所 『早明浦(さめうら)ダム』
第30番堰堤札所 『稲村ダム』
第31番堰堤札所 『大橋ダム』
番外堰堤札所第6番 『高薮取水堰(たかやぶしゅすいせき)』
第32番堰堤札所 『長沢ダム』
第33番堰堤札所 『大森川ダム』 その1
第33番堰堤札所 『大森川ダム』 その2
第34番堰堤札所 『鏡(かがみ)ダム』 
第35番堰堤札所 『桐見(きりみ)ダム』
第36番堰堤札所 『筏津(いかだづ)ダム』
第37番堰堤札所 『大渡(おおど)ダム』
第38番堰堤札所 『初瀬ダム』
第39番堰堤札所 『津賀ダム』
番外堰堤札所第7番 『佐賀取水堰』
第40番堰堤札所 『以布利川(いぶりがわ)ダム』
新札所第4番 『春遠(はるどお)ダム』【仮】
第41番堰堤札所 『中筋川ダム』
新札所第1番 『横瀬川(よこぜがわ)ダム』
第42番堰堤札所 『坂本ダム』
第43番堰堤札所 『大久保山ダム』
第44番堰堤札所 『山財(さんざい)ダム』
第45番堰堤札所 『須賀川ダム』
番外堰堤札所第8番 『柿原水源地第二貯水池堰堤』
第46番堰堤札所 『野村ダム』
第47番堰堤札所 『鹿野川(かのがわ)ダム』
第48番堰堤札所 『布喜川(ふきがわ)調整池』
第49番堰堤札所 『八代(やしろ)ダム』
第50番堰堤札所 『伊方(いかた)調整池』
第51番堰堤札所 『大谷池』
第52番堰堤札所 『銚子ダム』
第53番堰堤札所 『面河(おもご)第三ダム』
第54番堰堤札所 『柳谷(やなだに)ダム』
番外堰堤札所第9番 『白猪谷(しらいたに)堰堤』
第55番堰堤札所 『面河ダム』
番外堰堤札所第10番 『除ケの堰堤(よけのえんてい)』
第56番堰堤札所 『佐古(さこ)ダム』
第57番堰堤札所 『横谷調整池』
第58番堰堤札所 『石手川(いしてがわ)ダム』
第59番堰堤札所 『立岩ダム』
第60番堰堤札所 『歌仙(かせん)ダム』
第61番堰堤札所 『玉川ダム』
別院堰堤札所第1番 『上浦ダム』
別院堰堤札所第2番 『台(うてな)ダム』
第62番堰堤札所 『朝倉ダム』
第63番堰堤札所 『志河川(しこがわ)ダム』
第64番堰堤札所 『黒瀬ダム』
第66番堰堤札所 『別子(べっし)ダム』
第65番堰堤札所 『鹿森ダム』
第67番堰堤札所 『富郷(とみさと)ダム』
第68番堰堤札所 『柳瀬(やなせ)ダム』
第69番堰堤札所 『新宮(しんぐう)ダム』
第70番堰堤札所 『五郷(ごごう)ダム』
第71番堰堤札所 『豊稔池(ほうねんいけ)ダム』
第72番堰堤札所 『粟井ダム』
第73番堰堤札所 『宝山湖(香川用水調整池)』 
第74番堰堤札所 『多治川(たじがわ)ダム』
第76番堰堤札所 『満濃池』
第75番堰堤札所 『野口ダム』
第77番堰堤札所 『府中ダム』 + 奥の院 『北条池』
第78番堰堤札所 『長柄(ながら)ダム』
第79番堰堤札所 『田万(たまん)ダム』
第80番堰堤札所 『高橋ダム+遊水林池(ゆうすいりんいけ)』
第81番堰堤札所 『内場(ないば)ダム』
新札所第2番 『椛川ダム』
第82番堰堤札所 『神内上池(じんないかみいけ)』
別院堰堤札所第3番 『殿川(とのがわ)ダム』
別院堰堤札所第4番 『蛙子池(かえるごいけ)』
別院堰堤札所第5番 『旧内海(うちのみ)ダム』
別院堰堤札所第6番 『内海ダム』
別院堰堤札所第7番 『粟地(あわじ)ダム』
別院堰堤札所第8番 『吉田ダム』
番外堰堤札所第11番 『二股上池(ふたまたうわいけ)』
第83番堰堤札所 『前山ダム』
第84番堰堤札所 『門入(もんにゅう)ダム』
第85番堰堤札所 『大川ダム』
第86番堰堤札所 『五名(ごみょう)ダム』
第87番堰堤札所 『大内(おおうち)ダム』
第88番堰堤札所 『千足ダム』
番外堰堤札所第12番 『川股池』
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
←2024年11月 2025年1月→

コミュニティ参加登録はコチラ
情報交換のコミュニティには
SNSサイト「みんそら」を利用しております。
判子のありか 2012.04.10

四国酒蔵88スタンプ












みんそら〜みんなのSNS
ふるさとのカクテル「地カクテル」
時計やジュエリー販売〜アイアイイスズ
駅コミ<駅からはじまる情報発信>
ジェイアール四国
グッチSYNCオンライン限定













みんそらSNS






 
Copyright 四国堰堤ダム88箇所巡り All rights reserved.
掲載されているすべてのコンテンツの無断使用、掲載を禁止します。